期日:平成23年10月6日(木) 午後2時?4時
見学場所:JFE日が日本製鉄所
募集人員:約25名(先着順)
集合:JR川崎駅(改札口をでた所)に午後1時00分 ※時間厳守
服装:歩きやすい靴を着用して下さい
懇親会:見学会終了後、JR川崎駅付近
費用:5,000円(研修費&懇親会費)
見学会のみの参加の方は3,000円
申込:
・申込締切:平成23年9月21日(木)
・申込方法:参加申込票に必要事項記入の上、FAXかメールで
詳細は下記のアドレスをクリックして下さい。
最近入手したリーフレットです。
タイトル:第8回 東京産業安全衛生大会 2011
期日:平成23年11月29日(火)午後1時30分?午後5時
場所:一ツ橋ホール(東京都千代田区一ツ橋2?6?2)
主催:東京労働局、(公社)東京労働基準協会連合会、他
参加費:無料
内容:
第一部 安全衛生表彰
第二部 特別講演
「安全100年、労働の中から生まれた安全思想と安全技術」
?ものづくり大国・技術立国「日本」のこれから
明治大学 理工学部機械工学科
教授 工学博士 杉 本 旭
特別報告
「福島第一原発に係る緊急消防救助隊の活動について」
NTT都市開発株式会社
シニアアドバイザー(防災担当) 佐 藤 靖 雄
(前 東京消防庁警防部長)
東京労働局・東京労働基準協会連合会のHPにアップされていません。
確認でき次第 お知らせします。
リーフレットの表紙は下記アドレスをクリックして下さい。
厚生労働省から標題のリーフレットが発行されています。
タイトル:
「すすめていますか? たばこの害から働く人を守る空気のきれいな体に優しい職場づくり」
頁数:A4*4頁
主な内容:
・受動喫煙とは
・知ってほしい受動喫煙の害
・すすめていますか? 職場での受動喫煙防止対策の具体的な取組を
・取組事例
・すすめていますか? 職場での受動喫煙防止対策のための体制整備を
・禁煙を希望する喫煙者へのサポート
・働く人への周知、理解促進のために
・飲食店などでの受動喫煙防止対策の取組
・受動喫煙防止対策のための法律・ガイドライン
(国際的な動向、国内の動向、健康増進法、厚生労働省健康局長通知 受動喫煙防止
対策について、今後の職場における安全衛生対策について)
・他
リーフレットは下記アドレスをクリックすることで、ご覧になれます。
http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/anzen/dl/110509-1.pdf
プレス機械による労働災害は、依然として高い水準で発生しており、その多くが指の切断など後遺障害を伴うものとなっています。今回、プレス機械による挟まれ災害などの対策を強化するため、プレス機械に取り付ける新たな安全装置の追加や手払い式安全装置の原則使用禁止など、労働安全衛生規則の一部が改正されました。
改正規則は平成23年7月1日から施行されています。
改正の概要:
1.プレス機械に取り付けることができる新たな安全装置を追加(第131条)
2.手払い式安全装置の原則使用禁止(第131条及び附則)
3.機械のストローク端による危険防止措置の充実(第108条の2)
改正規則の施行:
平成23年7月1日
参考:
労働安全衛生規則の改正とあわせて、「プレス機械又はシャーの安全装置構造規格」、
「動力プレス機械構造規格」も改正されました。
詳細は、厚生労働省のHP、または
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/dl/pamphlet_0415.pdf
安全衛生情報センターのHP
http://www.jaish.gr.jp/anzen/hor/hombun/hor1-52/hor1-52-4-1-0.htm
をご覧ください。
当神奈川支部のホームページを2010年10月にリニューアルして約1年になります。そこでこのサイトをご覧頂く方々に私たちの活動の一環を簡単に知っていただけるようトピックス頁をもうけました。当支部の活動のみならず労働安全衛生に関わる行政のニュース、法令や指針なども紹介してゆきます。今後とも宜しくお願い申し上げます。
(社)日本労働安全衛生コンサルタント会
神奈川支部 支部長 松本弘